シマアジの基本と食べ方 【料理】

シマアジの基本と食べ方 海水魚

シマアジの基本と食べ方

味評価 ★★★★★★★★★

【  ★9  】

アジ科の魚で1番の美味とされるが、まったく納得できる美味さである。養殖も多いが、天然がやはり美味しい。

夏ー冬

旬は幅があるようだ。小型は通年味が良いとされる

シマアジの基本 全長100cmほどになる。 高価~超高級

養殖されている魚の一つで、市場には養殖ものが多く出回っている。天然のものは超高級レベルの値段だが、味は格段に上だ。

15kgを超える大きさになるが、30cm~50cmくらいが美味しいとされる。

アジの仲間なのでゼイゴがある。これは先に取って置くと、後々の作業で失敗がない。

シマアジ ゼイゴ

身に銀皮が残りやすい魚で、上手くできればピカピカに仕上がる。

シマアジ 銀皮

 

 

身以外の食味

※加熱

【皮】 アジの香り
【肝臓】小さいがうまい
【浮袋】
【胃】 小さく硬い
【心臓】ふつう
【腸】 
【幽門垂】
【卵巣】 
【精巣】 
寄生虫  

シマアジ料理

シマアジの刺身・寿司

シマアジ 寿司シマアジ 刺身

天然の旬モノであれば、上品な脂に程よい食感の身、そしてアジの香りが重なって最高に美味しい。眩しいほどの銀皮は見た目にも綺麗で、文句のつけようがない。

シマアジのフライ

シマアジ アジフライ

加熱しても硬くならない。味わいはマアジのフライとさほど変わらないが、やや上品な印象もある。アジフライにしてしまうには勿体ないかもしれない。

シマアジの潮汁・あら汁

シマアジ 潮汁

アジ科最高峰の名に相応しく、アラからも良いダシがでる。頭とカマの肉は柔らかく、身離れがよく美味い。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました