ムラサキイガイ(ムール貝)の基本と食べ方 【料理】

ムラサキイガイ ムール貝 の基本と食べ方

ムラサキイガイ(ムール貝)の基本と食べ方

味評価 ★★★★★★☆☆☆☆

【  ★6  】

貝類は総じてシンプルな料理が美味い。ムール貝もパエリアより蒸し焼きがいい。冷凍よりも、生は格段にプリプリして舌ざわりが違う。

産卵期 秋~春

ずっしり重いものがいい。産卵後はスカスカで軽い。

ムラサキイガイの基本 全長10cmほどになる。 やや安価。

外来種。パラスト水や船に付着したものにより、国内で繁殖した。今日では日本各地の沿岸で普通に見られる。

岩などに張り付いている貝なので、砂が入っていることはなく、砂抜きを必要としない。

足糸(そくし)とよばれる糸状の部分が貝殻から出ているが、これで岩や壁に強力に接着している。この足糸を取っても死なないようだが、弱る可能性があるので調理の直前に取る方が良いだろう。

ムラサキイガイ ムール貝 足糸

ムラサキイガイも二枚貝なので、貝毒を持つことがあり、国内でも重篤な症状例もある。自分で採取する場合は、各都道府県の貝毒検査を参考にした方がよい。

 

身以外の食味

※加熱

【皮】 
【肝臓】
【浮袋】
【胃】 
【心臓】
【腸】 
【幽門垂】
【卵巣】 
【精巣】 
寄生虫 ピンノ

ムラサキイガイ(ムール貝)料理

ムラサキイガイ酒蒸し・ワイン蒸し

ムラサキイガイ 酒蒸し ワイン蒸し

鍋やフライパンに貝と酒を入れて、フタをして蒸すだけのシンプルな料理だが、貝の味を堪能するにはこれ以上のものはない。 身が硬くならない程度にしっかり加熱する。

ムラサキイガイのパスタ

ムラサキイガイ パスタ

ムラサキイガイはイタリア料理との相性がとても良い。トマト、オリーブオイル、ニンニクのパスタなどピッタリの相性だ。しかし一方で、スペインのパエリアとの相性は個人的には賛成しない。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました