まるたけ

海水魚

ミシマオコゼの基本と食べ方【料理】

ミシマオコゼの基本と食べ方 味評価 ★★★★★★☆☆☆☆ 【  ★6  】 魚の中でトップクラスに弾力のある身質。例えるならもっちりしたササミ。 旬 冬 旬は冬だ...
海水魚

ハツメの基本と食べ方

ハツメの基本と食べ方 味評価 ★★★★★★★☆☆☆ 【  ★7  】 安いのに味はほぼメバル。それも味のよいウスメバルに近い味わい。 旬 秋ー春 ハツメの基本 全長25cmほどになる。...
海水魚

ゴッコ(ホテイウオ)の基本と食べ方

ゴッコ(ホテイウオ)の基本と食べ方 味評価 ★★★★★☆☆☆☆☆ 【  ★5  】 可食部のほとんどがゼラチン状のプルプル。ブツ切りにした様子はアンコウに似ているが味は劣る。 旬 冬 ...
海水魚

ムシガレイの基本と食べ方【料理】

ムシガレイの基本と食べ方 味評価 ★★★★★★☆☆☆☆ 【  ★6  】 カレイ特有の匂いはほとんどしない。あっさりしているのでオイルを使った料理に向く。うま味はある。 旬 冬ー春 ...
その他

オレンジ色のホタテは全然違う!!!!!!!

オレンジ色のホタテは全然違う!!!!!!! こんにちは!まるたけです。 さて、皆さんはこんなオレンジ色のホタテを見たことがありますか? そして、一つだけ見た目の異なるパックを手に取る勇気がありますか? 今回は、気...
【業務スーパー】シリーズ

【業務スーパー】ドデカ明太子をとうとう買ってみた

【業務スーパー】ド定番のドデカ辛子明太子をとうとう買ってみた。 こんにちは!まるたけです。 只今8月の初旬、連日の猛暑日。 埼玉県はほぼサウナ状態といっていいほどにムサクソ暑い! こんなに暑いと料理もしたくないし...
海水魚

ギマの基本と食べ方【料理】

ギマの基本と食べ方 味評価 ★★★★★★★★☆☆ 【  ★8  】 皮から出続けるヌメリ、色のわるい血合い・・。作業性と見た目に欠点はあるが、それを上回る味わい。刺身も美味いし、焼いても美味い。ダシもいい味。...
イカ・海老蟹・貝など

テナガエビの基本と食べ方【料理】

テナガエビの基本と食べ方 味評価 ★★★★★★★☆☆☆ 【  ★7  】 味わいはあっさりしている。下処理さえ適切にすれば冷めても美味い。 旬 夏ー秋 産卵期は夏 ...
イカ・海老蟹・貝など

ネジボラの基本と食べ方【料理】

ネジボラの基本と食べ方 味評価 ★★★★★★★☆☆☆ 【  ★7  】 貝の香、ぬめり、クセ、うま味、全体的に控えめなせいか、結果的に食べ易い貝。 旬 春? 春によく目にする...
イカ・海老蟹・貝など

コウイカ(スミイカ)の基本と食べ方 【料理】

コウイカ(スミイカ)の基本と食べ方 味評価 ★★★★★★★★★☆ 【  ★9  】 イカの中でも食感が断トツに良く、甘み、旨味も十分にある。イカスミも美味しい。 旬 冬ー春 ...
タイトルとURLをコピーしました