ゴッコ(ホテイウオ)の基本と食べ方

ゴッコの基本と食べ方 海水魚

ゴッコ(ホテイウオ)の基本と食べ方

ゴッコ 顔

味評価 ★★★★★☆☆☆☆☆

【  ★5  】

可食部のほとんどがゼラチン状のプルプル。ブツ切りにした様子はアンコウに似ているが味は劣る。

冬の産卵期と重なる

ホテイウオの基本 全長30cmほどになる。値段は普通~やや高価

標準和名は「ホテイウオ」(七福神の布袋様に似ていることから)となっているが市場ではゴッコと呼ばれる。

吸盤と歯を除けば全て食べられるとされるが、骨は食べられると言えるほど柔らかくはなく、胃や腸も小さい。

肝、卵、白子はそれなりに大きくボリュームがあるものの、味はうまみに欠ける。

ゴッコ 下処理

ゴッコの下処理はブツ切りにした後、数秒湯引きをして臭みを取り、さらに流水で皮の表面に浮き出た汚れも取り除く。

身以外の食味

※加熱

【皮】 プルプル
【肝臓】おいしい
【浮袋】
【胃】 ふつう
【心臓】
【腸】 ふつう
【卵巣】 ふつう
【精巣】 ふつう
寄生虫 未確認

 

ゴッコ(ホテイウオ)料理

ゴッコの鍋

ゴッコ 鍋

下処理後の身を鍋に入れるだけ。ほとんどがプルプルとした皮で食感は楽しいが味はない。全体の10パーセントと思われる身にはうま味と風味があり美味しい。ただし出汁はでないので鍋のベースのダシは必須。

ゴッコの味噌汁

ゴッコ みそ汁

やっぱりゴッコから出汁は出ない。いや、出てるのかもしれないが感知できない。美味しいと言うよりプルプルの食感が楽しい。わずかな身にはしっかり味がある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました