アオハタ(キハタ)の基本と食べ方【料理】

アオハタの基本と食べ方 海水魚

アオハタ(キハタ)の基本と食べ方

 

味評価 ★★★★★★☆☆☆☆

【  ★6  】

ブリブリした食感に特筆することのない味わいの白身。味はいい。だがコスパがわるいと思わずにはいられない。

冬ー春

産卵期は夏。

アオハタの基本 全長45cmほどになる。やや高価~高級。

標準和名はアオハタであるが「キハタ」で売られていることが多い。見た目からもキハタのほうが誰もが納得できるネーミングと言える。アオハタと言われる由来は不明。

アオハタ トゲ

エラブタに2つトゲがある。処理の際には注意したい。

魚のサイズで味わいに差はないようである。

 

身以外の食味

※加熱

【皮】 おいしい
【肝臓】 ふつう
【浮袋】
【胃】 おいしい
【心臓】
【腸】 
【幽門垂】
【卵巣】 
【精巣】 
寄生虫 未確認

 

アオハタ料理

アオハタの刺身・寿司

アオハタ 刺身 寿司

ツルリとしてモチっとした食感。味わいは上品とも言えるし、特徴がないとも言える。高い魚の割には印象薄か。

アオハタの塩焼き

アオハタ塩焼き

加熱すると多少硬くなるものの、プリっとした食感が残るところがグッド。生で食べるよりもうま味を感じられた。皮も美味しい。

アオハタのあら汁・潮汁

アオハタ あら汁 潮汁 出汁

出汁のうま味はいい。しかし風味は薄めなので、アオハタだけではなく昆布でも出汁を取った方がよさそうだ。いずれにしてもアオハタは生よりも加熱調理向きな魚のようだ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました