カツオの基本と食べ方
味評価 | ★★★★★★★☆☆☆
【 ★7 】 脂の乗った秋ごろの戻り鰹は絶品。鮮度が悪くなると生臭かったり、時にはかなり酸っぱいカツオにあたることも。 |
旬 | 春・秋
脂がのり栄養価も高いのは「戻り鰹」 |
カツオの基本 | 全長100cmほどになる。並~やや高価。
成長は早く1年で40cmほどになる。2年で60cmを超える。 春~初夏にかけて漁獲される北上途中のカツオは「初鰹」として流通するが、この時期は脂がのらないのであっさりとした味わいである。また初ガツオは酸味が強い傾向にあり、臭みも感じやすい気がする。一方で、秋に南下するカツオは「戻り鰹」と呼ばれ数倍も脂がのり食べやすい。 カツオの胃、腸を塩辛にしたものがカツオの「酒盗」となる。
|
身以外の食味
※加熱 |
【皮】 腹は生のままでも 【肝臓】 ふつう 【浮袋】 【胃】 固め 【心臓】ふつう 【腸】 【幽門垂】 【卵巣】 【精巣】 ふつう |
寄生虫 | テンタクラリア、アニサキス
|
カツオ料理
カツオの刺身・寿司
刺身や寿司にする際は血合いを落とした方が生臭さが出ない。鮮度のよいカツオは実際のところ薬味などいらないくらいクセがなく食べやすい。漬けにしても美味い。
カツオのサラダ・たたき
あっさりとしたカツオであれば、ドレッシングやごま油との相性がいい。和風ドレッシングでもいいし、中華風に食べても美味しい。
かつおのホルモン煮
内蔵の煮つけでは美味しそうではないのでホルモン煮と呼んだ。捌くときに切ってしまうハラスと、胃、肝臓、心臓、白子を一緒に醤油煮にした。胃はかなり固めだが全体的に味はわるくない。
コメント