マボヤ(ホヤ)の基本と食べ方
味評価 | ★★★★★☆☆☆☆☆
【 ★5 】 ホヤの味、ホヤの香は他に似ることもなく独特なもの。甘味を感じることができるのは本当に鮮度の良いものだけ。 |
旬 | 春ー夏
春はやや小型 |
マボヤの基本 | 全長15cmほどになる。安価~普通。
鮮度のわるいものはとても食べられないクセを放つ。【こんなホヤは喰えん】 鮮度抜群→甘味強い エグミ弱 鮮度普通→甘味弱 エグミ中 鮮度最悪→甘味なし エグミ最強 食用としてはこのマボヤとアカボヤの2種類があり、漁獲量の少ないアカボヤの方が高価である。 根本部分にあたる身は「ヘソ」とよばれ、苦みが少なく甘みが強いので一番美味しい部分である。 「ホヤの身は洗うと香が飛んでしまうから洗わない」という意見がある。確かにそれは事実だが、腸の排泄物を掃除するためには洗った方がよいと思う。香の対処としてはホヤからでる「ホヤ水」を最初にとっておき、掃除した後にホヤ水に浸しておけば香は戻る。 腸の排泄物以外はすべて食べられるが、茶色い内蔵の部分は臭いがキツく、味が悪いので取り除くのが普通。口の中もまっ茶色になる。 |
身以外の食味
※加熱 |
【皮】 【肝臓】 【浮袋】 【胃】 【心臓】 【腸】 【幽門垂】 【卵巣】 【精巣】 |
寄生虫 | 未確認
|
マボヤ料理
ホヤの刺身
ホヤの味を鮮烈に感じるには刺身が一番。エグミを抑えて食べやすくしたい場合は、エラと茶色い部分をすべて取り除き、筋肉の部分だけを食べる。醤油やポン酢を付けるとホヤの味が薄まるので、そのままか、塩で食べるのがおすすめ。
ホヤの酢の物
定番のメニューではあるが、個人的にはホヤのいい部分を消してしまう料理な気がする。きゅうりは少なめがgood。
ホヤの天ぷら
ホヤを天ぷらにすると、驚いたことに二枚貝の味わいに変化する。食感はやや硬くなり、クセはやわらぐ。これならホヤが苦手な人も食べられそうだ。
コメント