ホッコクアカエビの基本と料理

ホッコクアカエビ 南蛮エビ 甘エビ 海水魚

ホッコクアカエビの基本と料理

 

味評価 ★★★★★★☆☆☆☆ 【 ★6 】

「甘エビ」と言われるのも納得の甘さがあるが、食べた感というかボリュームを出すためには数が要る。青い卵に味はほぼない。頭を使った味噌汁がウマい。

春 地域差あり

鬼パンメモ 春頃の方が身入りがいい印象。

ホッコクアカエビの基本 全長10-15cmほど。ホッコクアカエビという名前より「南蛮エビ」、「甘エビ」で売られていることが多い。主に北海道で漁獲されるがロシア産など冷凍物も多い。

春に産卵し、冬まで約1年もの間卵を抱えている。冬頃になると青い卵を抱えた個体が出回る。この卵も食べることができ、お腹に抱えた状態で洗い、その後スプーンなどで取り出す。小さいので取り出してから洗うことが難しいためだ。またこの卵が青いのは海老の血液が青いためである。

甘エビ 卵

釣り方
寄生虫 未確認

 ホッコク甘エビ料理

ホッコクアカエビの寿司・刺身

ホッコクアカエビ 寿司

ねっとりとした身質に強い甘さが特徴的でシャリとの一体感がとても良い。子持ちであれば卵を乗せせ見た目をゴージャスにしてもよし。味はしないが。

ホッコクアカエビの卵の漬け

ホッコクアカエビ 卵漬け

醤油とみりん 1:1を火にかけて冷ましたもので漬ける。この卵は歯でプチプチと割ることが難しく、結果味がしない。

ホッコクアカエビの味噌汁

ホッコクアカエビ味噌汁

この味噌汁がとても美味いので甘エビの頭は必ず取って置く。冷凍しておいて1週間くらいは大丈夫だ。甘エビの頭から出るダシは風味が良く甘さを感じ、アルゼンチンアカエビのような臭みがほとんどなく優秀。ダシを不必要に薄めないように人数分に必要なだけの水できっちり作るのがコツ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました