オオマテガイの基本と食べ方 【料理】

オオマテガイの基本と食べ方

オオマテガイの基本と食べ方

 

味評価 ★★★★★★★☆☆☆

【  ★7  】

マテガイよりも大きいので食べ応えはもちろんだが、うま味が格段に上だ。そしてマテガイで感じるようなクセはない。

冬ー春

マテガイと旬は同じ

オオマテガイの基本 全長15cmほどになる。やや高価。

マテガイは潮干狩りのような干潟で獲れるが、こちらは少し深場の沿岸に生息する。

店頭では単に「マテ貝」として販売されていることが多い。

オオマテガイという名前の通り、マテガイよりも大きい。長さというよりは太さで、マテガイが小指サイズなら、オオマテガイは親指サイズだ。

マテガイ オオマテガイ 大きさ

マテガイと同様に、こちらも水管部を自切(じせつ)するが、マテガイよりもしにくい印象である。またオオマテガイには砂が入っていた経験はなく、ピンノ(カクレガ二)も発見したことはない。

 

 

身以外の食味

※加熱

【皮】 
【肝臓】
【浮袋】
【胃】 
【心臓】
【腸】 
【幽門垂】
【卵巣】 
【精巣】 
寄生虫 未確認

 

 

オオマテガイ料理

オオマテガイ焼き

オオマテガイ 塩焼きオオマテガイ 塩焼き

開口部には透明な膜がある。今回はそこに塩を振ってグリルで焼いた。

見た目にインパクトはあるが、味は非常に良い。うま味がマテガイよりも強く、なによりクセがない。バターや醤油でも当然美味しくできるだろうが、味わいが繊細なので風味を活かしたいなら塩だろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました